JELLY JELLY CAFEはゴールデンウィークも休まず営業いたします!
4月29日(火)〜5月6日(火)の期間はハイシーズン料金での営業となりますのでご注意ください。
ボードゲーム紹介
京都の町を冒険!

京都の猫

遊べる店舗

子猫となって京都の町を巡り成長し、目的の達成を目指すゲームです。

手番では、子猫のスタミナの分まで移動し、移動したマスにある“肉球”に対してアクションを行います。子猫の技能とダイスの出目を合計し、“肉球”に記された目標値に到達した場合は効果を得られます。こうして手番を行っていき、場にある任務カードの条件や個人ボード上の条件を達成するとメダルを手に入れられ、このメダルをいち早く規定数以上集めた子猫がゲームの勝者となります。

子猫は失敗から学び、その技能が成長します。なので最初は難しい目標も段々と成功しやすくなっていきます!

購入はこちら

ゲーム名
Kyoto no Neko
作者
Cédric Millet  
発売年
2024
メーカー
Hobby Japan / ホビージャパン  Matagot(フランス)  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る