ボードゲーム紹介
モンスターとなってトーキョーで暴れまわれ!

キングオブトーキョー

怪獣となって東京で暴れまわる「キングオブトーキョー」。
暴れるほど勝利に近づくというゲームです。

2から6人用ゲームで、プレイヤーは好きな怪獣を選びます。
自分の手番ではまず6つのダイスを振ります。ダイスは3回まで振りなおすことができ、2回目以降は任意のダイスのみを振ることができます。出目によった効果を解決し、様々な効果のアクションカードの購入を任意で行い、次のプレイヤーの手番となります。サイコロの出目は、勝利点を得る目、体力を回復する目、攻撃する目、カードを買うためのエネルギーを得る目があり、どの目が出るかはもちろん運次第となります。エネルギーを貯めて進化や技を使ったりしながら、勝利点を20点稼ぐか、他のプレイヤーを倒して最後の一人になれば勝利となります。

このゲームで自分の行動を決めるのはすべてダイスです。確率の低い出目をねらってみたり、勝利点をたくさん得ることができる代わりに他のプレイヤーからダメージをたくさん受けてしまうトーキョーで陣取ってみたりと、男心をくすぐるゲームです。

プレイ動画

購入はこちら

ゲーム名
King of Tokyo
作者
Richard Garfield(リチャード・ガーフィールド)  
発売年
2011
メーカー
Hobby Japan / ホビージャパン  IELLO / イエロ (フランス)  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る