JELLY JELLY CAFEはゴールデンウィークも休まず営業いたします!
4月29日(火)〜5月6日(火)の期間はハイシーズン料金での営業となりますのでご注意ください。
ボードゲーム紹介
自分のゴールに宝石を導け!

インディゴ

プレイヤーは貴重な宝石をもっとも多く手に入れることを目指します。そのためには、宝石をボード端の出口へと移動させるルートを築かなくてはいけません。出口は1人のプレイヤーに属するものと、複数のプレイヤーで共有するものがあります。前者の場合、他のプレイヤーは何も得られませんが、後者の場合、出口へ誰かが宝石が導くと、そこを共有するプレイヤーは同じように宝石をもらえます!

最年少のプレイヤーからプレイを始め、以降、時計回りに手番を行います。手番プレイヤーは手札のルートタイルを配置し、必要に応じて宝石を動かし出口に導くことができさえすればそれを獲得します。手番の最後に、新たなルートタイルを1枚引きます。ボードから宝石が完全になくなったらゲームは終了します。ここで、各プレイヤーは獲得した宝石の価値を合計します。最も多くのポイントを獲得したプレイヤーの勝利です。同点なら持っている宝石の個数が多い方が勝利します。それでも同点なら勝利を分かち合ってください。

自らタイルを配置し戦略を練っていく何度でもできる2~4人用ゲームです。

ゲーム名
Indigo
作者
Reiner Knizia(ライナー・クニツィア)  
発売年
2012
メーカー
グループSNE  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る