JELLY JELLY CAFEはゴールデンウィークも休まず営業いたします!
4月29日(火)〜5月6日(火)の期間はハイシーズン料金での営業となりますのでご注意ください。
ボードゲーム紹介
顔がものをいう

がんめんマン

様々なセリフが書かれたカードを引いて、それに合った顔を作っていきます。

各プレイヤーにはセリフが書かれたカードが5枚配られます。お題の顔を作るプレイヤーは、山札からカードを引いて、そのセリフにぴったりマッチした顔を、顔パーツを駆使してつくります。作り終わったら、他のプレイヤーはそのカードに合っていると思うセリフカードを選び、正解のカードと一緒に混ぜて発表します。一斉に正解と思われるカードをプレイヤーは選び、顔を作ったプレイヤーの正解カードが選ばれた場合、そのカードを選んだ人と選ばれた顔を作った人に得点が入ります。全員が1回ずつ顔を作って、得点を一番稼いだプレイヤーが勝利します。

顔パーツはとても幾何学的なものが用意されていますが、発想力を駆使すれば、いろんな表情が表せます。スマホでの自撮り写真でも遊ぶことができます。

購入はこちら

作者
佐々木 隼  
発売年
2018
メーカー
Oink Games / オインクゲームズ(日本)  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る