JELLY JELLY CAFEはゴールデンウィークも休まず営業いたします!
4月29日(火)〜5月6日(火)の期間はハイシーズン料金での営業となりますのでご注意ください。
ボードゲーム紹介
崩壊しつつある火災現場で人命救助。失敗は許されない!

フラッシュポイント

火災現場に残された市民を救助する「フラッシュポイント」。様々な場所で火災や爆発が起こり、ハラハラドキドキする協力ゲームです。

2人から6人用ゲームで、プレイヤーは火災救助隊となって、現場に残された市民を救出することが目的です。手番では、決められたアクションポイント分行動ができます。できる行動は、移動(救助者を背負うこともできます。)、壁の破壊、ドアの開閉、消火などです。手番の終了時に火災が発生します。ダイスを振って、その位置に煙が立ちます。もし煙がすでに立っている場所であれば火が、火が上がっている場所であれば爆発が発生してしまいます。爆発は火の手を広げるばかりか、壁にもダメージを与えてしまいます。多くの壁が崩れてしまうと、建物自体が崩壊してしまう場合もあるので注意です。

10人いるうちの7人を救助できればゲームクリア、10人全てを救助できればパーフェクトクリアとなります。消火をしていかないとどんどん火が広がってしまうため、最後まで気を抜くことができません。追加ルールでは能力を持ったキャラクターを使用することもできます。協力してパーフェクトクリアを目指しましょう!

ゲーム名
FLASH POINT
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る