ボードゲーム紹介
だれよりも緑にあふれた星を!

エバーグリーン

戦略的に樹木を生い茂らせ、緑で満たされた惑星を作っていくゲームです。

プレイヤーは手番順に場に並んだカードの中から1枚を選んでいき、得たカードに対応するエリアで苗木を植えたり樹木を成長させたりといったアクションを行います。
季節(ラウンド)が終わるごとに太陽光が差し込み、光が直接当たっている木から得点することができますが、他の木の影になってしまっていると点になりません。太陽光の差し込む方角は季節によって移動していくため、樹木同士が光を遮らないように植えていきましょう。

また、樹々を密集させて森林を形成することで広さに応じた点数が得られるほか、6種の地形ごとに植えた大木の本数に応じた点数も入ります。
カードの効果によっては、周囲の樹々を成長させる湖や、森林形成の助けとなる茂みを配置することも可能です。

地形や太陽の位置を考慮し、戦略的に樹々を繁茂させていきましょう。

購入はこちら

ゲーム名
EVERGREEN
作者
Hjalmar Hach  
発売年
2022
メーカー
ArclightGames / アークライトゲームズ(日本)  Horrible Guild(イタリア)  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

コロレット

カードを集めるとポイントになる。しかし、同じ色のカードを集められる種類は3種類。それ以上色のカード集めてしまうと、マイナス点になってしまう、ジレンマゲームです。

プレーヤーは、テーブル中央に人数分の列カードを置き、各プレーヤーは1種類のカラーカードを1枚とります。ゲーム手順は、2つのアクションのうち、どちらか1つを行わなくてはいけません。

1.カードをめくって、列カード、カラーカードの隣に置く(最大3枚)
2.列からカラーカードをとって、抜ける。

集めたカラーカードは、自分の手前に、色別に分けて並べる。の二つのアクションです。カラーカードは同じ色を集めれば集めるほど得点は高くなりますが、同じ色のカラーカードは3種類しか得点になりません。カラーカードは、集めた色の枚数が多い順から3種類プラスポイントとなり、他のカードはすべてマイナスポイントになってしまいます。
ポイントの確認は各プレーヤーに配られる、得点チャートを確認の上計算し、得点の高いプレーヤーが勝者となります。

カードを多く集めなくてはならない、しかし多くの色を集めてしまうと、マイナス点が大きくなり得点が高くならないというジレンマゲーム。
プレーヤー同士との駆け引き、運が試されるシンプルで気軽に楽しめるカードゲームです。

このゲームを詳しく見る