ボードゲーム紹介
地球にヒトがいなくても、労働はつづく。

クロックワーカー

クロックワーカーは2~4人の拡大再生産のカードゲームです。

手番は帰還とアクションの2段階で構成されており、廃墟となった工場を再稼働させ、資源を獲得し、資源を使って人類の遺した技術を再発明していくことが目的です。資源はワーカーを帰還させると手に入れられますが、ワーカーは置いた次の手番にカードの一番上から1体ずつしか回収できません。置くことができる場所カードにはマスが複数ありますが、こちらは上から順にしか置くことができません。いずれかの終了条件が満たされたとき、獲得した遺物カード、レコードタイル、勝利点トークンに示された勝利点を計算し、最も多くの勝利点を得たプレイヤーが勝者となります。

時間差で帰ってくるワーカーたちを待ちながら、効率よく勝利点を獲得していくことが重要です。

購入はこちら

ゲーム名
CLOCKWORKER
作者
りかち  
発売年
2021
メーカー
Hobby Japan / ホビージャパン  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る