ボードゲーム紹介
イカれたラクダレースの賭けで勝つのは誰だ!

キャメルアップ 新版

5頭のラクダのレースの勝敗を予想し、お金を儲けることが目的のゲームです。

大人気ゲームのキャメルアップが新しく生まれ変わりました!
ボードを広げると、大きなヤシの木が出現します。ダイスピラミッドは、繰り返しのプレイに耐えられる丈夫なプラスチック製で、気分を盛り上げてくれます。
新版で大きく異なるのは、逆走するラクダが二頭加わったことです。逆走するラクダは他のラクダを連れて移動することがあるため、勝敗を予想するのは今まで以上に難しくなります。
また、6人以上のプレイでは「協力カード」を使用して、他プレイヤーの利益を得ることができるなど、新たなルールが加わっています。
これまでのキャメルアップのジレンマや良さはそのままに、さらにパワーアップしたこちらの新版は、盛り上がること間違いなしのパーティゲームです!

購入はこちら

作者
Steffen Bogen  
発売年
2018
メーカー
Hobby Japan / ホビージャパン  eggertspiele / エッガートシュピーレ(ドイツ)  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

コロレット

カードを集めるとポイントになる。しかし、同じ色のカードを集められる種類は3種類。それ以上色のカード集めてしまうと、マイナス点になってしまう、ジレンマゲームです。

プレーヤーは、テーブル中央に人数分の列カードを置き、各プレーヤーは1種類のカラーカードを1枚とります。ゲーム手順は、2つのアクションのうち、どちらか1つを行わなくてはいけません。

1.カードをめくって、列カード、カラーカードの隣に置く(最大3枚)
2.列からカラーカードをとって、抜ける。

集めたカラーカードは、自分の手前に、色別に分けて並べる。の二つのアクションです。カラーカードは同じ色を集めれば集めるほど得点は高くなりますが、同じ色のカラーカードは3種類しか得点になりません。カラーカードは、集めた色の枚数が多い順から3種類プラスポイントとなり、他のカードはすべてマイナスポイントになってしまいます。
ポイントの確認は各プレーヤーに配られる、得点チャートを確認の上計算し、得点の高いプレーヤーが勝者となります。

カードを多く集めなくてはならない、しかし多くの色を集めてしまうと、マイナス点が大きくなり得点が高くならないというジレンマゲーム。
プレーヤー同士との駆け引き、運が試されるシンプルで気軽に楽しめるカードゲームです。

このゲームを詳しく見る