ボードゲーム紹介
ベストなあべこべ言葉を考えよう!!

アベベコベベ

カードに書いてあるお題の反対言葉を考えて他の人に当ててもらおう!!多人数でできるパーティーゲームです。

山札からカードを1枚引いて山札の1番上の番号を確認しましょう。書かれた番号に対応するお題があべこべ言葉で表現するお題になります。反対言葉を作るには打ち消しの言葉や元の言葉が残らないように表現してみましょう。あべこべの言葉を発表したら他のプレイヤーは答えを考えて答えを出していきます。このとき回答は何回答えてもかまいません。正解を答えたプレイヤーはお題の書かれたカードを獲得することができます。これを山札がなくなるまで繰り返します。最後にカードをたくさん集めたプレイヤーが勝者です。1番よかったあべこべストカードは記録することも可能です。

購入はこちら

発売年
2018
メーカー
タンサンファブリーク  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

コロレット

カードを集めるとポイントになる。しかし、同じ色のカードを集められる種類は3種類。それ以上色のカード集めてしまうと、マイナス点になってしまう、ジレンマゲームです。

プレーヤーは、テーブル中央に人数分の列カードを置き、各プレーヤーは1種類のカラーカードを1枚とります。ゲーム手順は、2つのアクションのうち、どちらか1つを行わなくてはいけません。

1.カードをめくって、列カード、カラーカードの隣に置く(最大3枚)
2.列からカラーカードをとって、抜ける。

集めたカラーカードは、自分の手前に、色別に分けて並べる。の二つのアクションです。カラーカードは同じ色を集めれば集めるほど得点は高くなりますが、同じ色のカラーカードは3種類しか得点になりません。カラーカードは、集めた色の枚数が多い順から3種類プラスポイントとなり、他のカードはすべてマイナスポイントになってしまいます。
ポイントの確認は各プレーヤーに配られる、得点チャートを確認の上計算し、得点の高いプレーヤーが勝者となります。

カードを多く集めなくてはならない、しかし多くの色を集めてしまうと、マイナス点が大きくなり得点が高くならないというジレンマゲーム。
プレーヤー同士との駆け引き、運が試されるシンプルで気軽に楽しめるカードゲームです。

このゲームを詳しく見る