ボードゲーム紹介
世界の七不思議が2人で遊べるようになりました!

世界の七不思議:デュエル(セブンワンダー:デュエル)

ボードゲーム、世界の七不思議の2人専用バージョンの「世界の七不思議:デュエル」
遊ぶ感覚はそのままに、2人専用のルールが変更、追加されています。

2人専用ゲームで、基本的には世界の七不思議と同じですが、ルールが追加、変更されているために2人でもしっかり楽しむことができます。大きく異なる点は、1人で複数の文明を所持できることや、戦力や科学が大きく相手を上回ると勝利となることです。常に自分にとって有利になるアクションを選ばなければならないジレンマは、この世界の七不思議:デュエルでも健在です。

世界の七不思議が遊びたいけど、人数が集まらない!という方にオススメのゲームです。

購入はこちら

タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

コロレット

カードを集めるとポイントになる。しかし、同じ色のカードを集められる種類は3種類。それ以上色のカード集めてしまうと、マイナス点になってしまう、ジレンマゲームです。

プレーヤーは、テーブル中央に人数分の列カードを置き、各プレーヤーは1種類のカラーカードを1枚とります。ゲーム手順は、2つのアクションのうち、どちらか1つを行わなくてはいけません。

1.カードをめくって、列カード、カラーカードの隣に置く(最大3枚)
2.列からカラーカードをとって、抜ける。

集めたカラーカードは、自分の手前に、色別に分けて並べる。の二つのアクションです。カラーカードは同じ色を集めれば集めるほど得点は高くなりますが、同じ色のカラーカードは3種類しか得点になりません。カラーカードは、集めた色の枚数が多い順から3種類プラスポイントとなり、他のカードはすべてマイナスポイントになってしまいます。
ポイントの確認は各プレーヤーに配られる、得点チャートを確認の上計算し、得点の高いプレーヤーが勝者となります。

カードを多く集めなくてはならない、しかし多くの色を集めてしまうと、マイナス点が大きくなり得点が高くならないというジレンマゲーム。
プレーヤー同士との駆け引き、運が試されるシンプルで気軽に楽しめるカードゲームです。

このゲームを詳しく見る