このコンポーネントなんだっけ?

クイズ「このボードゲームは何?」コンポーネント編

アバター画像 けんたろー 2021.01.28

ボードゲームクイズ・コンポーネント編です
自信のある方はぜひぜひチャレンジしてみてください〜!
難易度はかなり高め!
全問正解できた方は立派なボードゲーマです。

第1問 キラキラした宝石。よく見ますよね!
第2問 ピンク色のコマ。コマの形が特徴的ですね。
第3問 サイコロ ヒントは、"側面"です!
第4問 黄色のポーン わりと大きめです。
最終問題 ボードゲームで頻繁に出てくる”石”です。

過去のボードゲームクイズはこちら!↓
クイズ「このボードゲームはなに?」
クイズ「このボードゲームは何?」その2
クイズ「このボードゲームは何?」その3 今回は船のコマ編!!

アバター画像

ボードゲーム歴4年。一番好きなゲームはカタンです。 最近は、将棋とけん玉を勉強中!木のおもちゃが大好きです!
他の執筆記事はこちら

こんな記事もどうですか?

今週のオススメボードゲーム

コロレット

カードを集めるとポイントになる。しかし、同じ色のカードを集められる種類は3種類。それ以上色のカード集めてしまうと、マイナス点になってしまう、ジレンマゲームです。

プレーヤーは、テーブル中央に人数分の列カードを置き、各プレーヤーは1種類のカラーカードを1枚とります。ゲーム手順は、2つのアクションのうち、どちらか1つを行わなくてはいけません。

1.カードをめくって、列カード、カラーカードの隣に置く(最大3枚)
2.列からカラーカードをとって、抜ける。

集めたカラーカードは、自分の手前に、色別に分けて並べる。の二つのアクションです。カラーカードは同じ色を集めれば集めるほど得点は高くなりますが、同じ色のカラーカードは3種類しか得点になりません。カラーカードは、集めた色の枚数が多い順から3種類プラスポイントとなり、他のカードはすべてマイナスポイントになってしまいます。
ポイントの確認は各プレーヤーに配られる、得点チャートを確認の上計算し、得点の高いプレーヤーが勝者となります。

カードを多く集めなくてはならない、しかし多くの色を集めてしまうと、マイナス点が大きくなり得点が高くならないというジレンマゲーム。
プレーヤー同士との駆け引き、運が試されるシンプルで気軽に楽しめるカードゲームです。

このゲームを詳しく見る