人気のボブジテンシリーズの拡張セットと新作「ムショの中のアリス」がお買い求めできるようになりました!

【TUKAPON】「ボブジテンぷらす」各種と新作「ムショの中のアリス」の取り扱いを開始いたしました!

こんにちは!JELLY JELLY CAFEの高島です。今日は通販サイトJELLYについて新商品取り扱い開始のお知らせです!

今回通販サイトJELLYから人気パーティーゲームの金字塔「ボブジテン」の拡張セット!「ボブジテンぷらす」シリーズの販売を開始いたしました!

さらにTUKAPONから最新作「ムショの中のアリス」の取り扱いも開始いたしました!!!

そもそもTUKAPONとは・・!!

カタカナを使わずにカタカナ言葉を説明して当ててもらうことを目指す大人気パーティーゲーム「ボブジテン」シリーズを作ったボードゲームの製作グループです。

ルールが明快な「ボブジテン」はテレビ番組やSNSなど数々のメディアに取り上げられ、一役人気ボードゲームになりました。
現在は「その3」までナンバリング作品があり、地域限定の「おおえどボブジテン」や子供向けの「きっず」も売っています!

また幻冬舎様から「ボブジテン」のシリーズ作品をまとめてリメイクした「カタカナーシ」も現在数多くの小売店やオンラインショップで販売しております!

「ボブジテン」だけがTUKAPONじゃない・・!!

TUKAPONブランドでは「ボブジテン」が注目されがちですが、他にもパーティーゲームでは「ムーチョDEチョーショ」があり、小箱で手軽に駆け引きできるゲーム「しずおか冨嶽六景」など多くの作品があります!!

そして今回の新作「ムショの中のアリス」はケイムショを舞台にハンプティカードを集める駆け引きが楽しめる小箱ボードゲームです!通販サイトJELLYにてお買い求め可能です!!

ゲームの概要

基本情報について
<プレイ人数>2~4人
<プレイ時間>15分
<年齢>8歳から

<価格>税込1980円

また、「ボブジテンぷらす」「ボブジテンその2ぷらす」もお買い求め可能です!!

ぜひお買い求めください!!

アバター画像

マニアックなボードゲームが大好きなJELLY JELLY CAFEのセールス、言語依存がないボードゲーム、または人が知らなそうなボードゲームが好きだったりします。
他の執筆記事はこちら

こんな記事もどうですか?

今週のオススメボードゲーム

コロレット

カードを集めるとポイントになる。しかし、同じ色のカードを集められる種類は3種類。それ以上色のカード集めてしまうと、マイナス点になってしまう、ジレンマゲームです。

プレーヤーは、テーブル中央に人数分の列カードを置き、各プレーヤーは1種類のカラーカードを1枚とります。ゲーム手順は、2つのアクションのうち、どちらか1つを行わなくてはいけません。

1.カードをめくって、列カード、カラーカードの隣に置く(最大3枚)
2.列からカラーカードをとって、抜ける。

集めたカラーカードは、自分の手前に、色別に分けて並べる。の二つのアクションです。カラーカードは同じ色を集めれば集めるほど得点は高くなりますが、同じ色のカラーカードは3種類しか得点になりません。カラーカードは、集めた色の枚数が多い順から3種類プラスポイントとなり、他のカードはすべてマイナスポイントになってしまいます。
ポイントの確認は各プレーヤーに配られる、得点チャートを確認の上計算し、得点の高いプレーヤーが勝者となります。

カードを多く集めなくてはならない、しかし多くの色を集めてしまうと、マイナス点が大きくなり得点が高くならないというジレンマゲーム。
プレーヤー同士との駆け引き、運が試されるシンプルで気軽に楽しめるカードゲームです。

このゲームを詳しく見る