JELLY JELLY CAFE下北沢店プロデューサーの酒井りゅうのすけです。
昨年末、東京ビッグサイト「ゲームマーケット」ステージイベントとして開催していた、ステージ上でボードゲームをプレイするショーケースを池袋にて開催いたします。
1.ゴモジン
出演者の方々の発想力や語彙力が見どころになりそうなゲームです!
お題の漢字/カタカナを漢字2文字+カタカナ3文字で伝えて得点を多く集めることを目指す言葉を使ったパーティーゲームです。
親プレイヤーは目をつぶってお題を見ないようにします。そして他のプレイヤーたちはサイコロをふって出目に沿ったカードのお題を漢字□□2文字と○○○カタカナ3文字で表現します。先に書き終わったプレイヤーは好きな数字タイルを取ることができます。この数字タイルが回答を行う順番になります。親プレイヤーは回答を行い早い順番で正解すれば高得点をもらえます。また当ててもらったプレイヤーも10点を獲得します。これを人数分のラウンドで行い1番得点が高かったプレイヤーが勝者となります。
2.ドロッセルマイヤーさんの法定気分
ちょっとパーソナルな話題が聞けるかも?ホントの事を嘘だと思わせるか、嘘をホントだと思わせるか、ちょっとした演技力もポイントです。
「ゆるゲー」をテーマに作られた、法廷の気分をゆるっと楽しめるゲームです。
プレイヤーのうち1人が被告となり、なにか適当な証言をします。その証言が本当か嘘かを他のプレイヤーにわからないように、裁判長の前にカードを伏せて決めておきます。
残りのプレイヤーは弁護士か検察官となり、被告に様々な質問をしていきます。被告は質問に対して嘘を答えても構いません。
裁判長がハンマーで机を叩くとラウンド終了。
裁判長は、証言が嘘か本当か答えます。正解であれば裁判長に得点が入り、はずれであれば被告に得点が入ります。
嘘か本当かに関わらず、裁判長がどちらを答えたかにより弁護士と検察官には得点が入ります。
3.コードネーム
チームワークが鍵を握るゲームです。どの様なチームワークが発揮されるのか!スタンドプレイから生じるチームプレイでは攻略できないゲームです。
2つのチームに別れて戦う「コードネーム」
単語をヒントに、各チームのエージェントに名付けられたコードネームを当てていきます。
2人から8人用ゲームですが、4人以上推奨です。各チームの目的は、顔のわからないエージェント全員とコンタクトを取ることです。各チームのリーダーは誰が自分のチームのエージェントを知っていますが、他のプレイヤー達はエージェント達のコードネームしかわからないため、リーダーはエージェントのコードネームのヒントを出し、他のプレイヤーに当ててもらいます。
ヒントの出し方は「単語」と「枚数」です。たとえば、「ナッツ」と「樹皮」というコードネームを当ててもらうために「木、2枚」と言ったようにヒントを出します。ただし、リーダーとチームメンバーとの考え方の違いがあったり、リーダーが他のワードを見落としていたりして、正解してもらうためには一筋縄ではいきません。1つの単語で複数のコードネームを意味できるヒントを閃いた時や、リーダーの考えを読み取ってしっかり当てることができた時の達成感がとてもおおきく、盛り上がるゲームです。
今回のイベントは4月に上演となる舞台公演「HOPELESS」の主演チームがゲストで登場します。
14:00〜ゴモジン、コードネーム
18:30〜ドロッセルマイヤーさんの法定気分、コードネーム
観客席も一体になって楽しめるステージ上でのボードゲームバトル!
更に、どちらのステージでもクトゥルフ落語「インスマス長屋」もご覧いただけます。
ボードゲームにまつわるアレやコレやてんこ盛りのイベントです!
ぜひご期待ください。
聖地ポーカーズ GAME&TALK Vol.03
日 程
2019年2月24日(日)
1st 14時00分〜 / 2nd 18時30分〜
会 場
池袋「オペラハウス」 池袋北口徒歩6分
東京都豊島区池袋2丁目64−11 平和ビル2F
出 演
岸本卓也、芹沢尚哉、本宮佳奈、三遊亭楽天、聖地ポーカーズ
料 金
3,500円(全席自由席/1ドリンク制)
チケット発売中!!下記のサイトよりどうぞ!