ボードゲーム紹介
パンダじゃないよ。アライグマだよ。

ゴミ箱パンダ

遊べる店舗

キュートで迷惑なアライグマのゴミ箱あさりカードゲーム

プレイヤーは手番になったらダイスを振ります。振った出目と同じマーカーをもらい、もう何度でもダイスを振ることもできます。振った時にまだ出ていない出目ならマーカーを獲得できますが、一度出てしまった出目が出てしまうとマーカーは全て没収されてしまいます。その後マーカーを使用し、カードを手に入れたり、手札のカードを隠すことができます。さらに手番中手札のカードを使用して相手のカードを奪ったりすることもできます。

山札がなくなったらゲームが終了し、得点計算を行います。隠したカードの種類をみてその種類のカードを1番目、2番目、3番目に多く持っているプレイヤーは順位に応じた得点を獲得することができます。合計得点が一番高かったプレイヤーの勝利となります。

購入はこちら

ゲーム名
Trash Pandas
作者
LIsa Eskue  Lisa  Michael Eskue  
発売年
2017
メーカー
ArclightGames / アークライトゲームズ(日本)  Gamewright(アメリカ)  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る