JELLY JELLY CAFEは、ゴールデンウィーク期間中も毎日休まず営業いたします!
※4月29日(土)〜5月7日(日)の期間はハイシーズン料金となります。詳しくはこちら
ボードゲーム紹介
旅をしながら交易所をつくり、資源を集めて依頼を達成!

マルコポーロの旅路

中世に活躍した著名人を演じ、ヴェネツィアから各地を移動しながら依頼を達成していく「マルコポーロの旅路」
ダイスを使って資源やラクダを集めたり、各地に交易所を作っていきます。

2人から4人用ゲームです。まず、各プレイヤーには自分の演じる中世の偉人たちのカードが配られます。各ラウンドでは、手持ちのダイスを全て振り、ダイスを使って6つあるアクションから1つを選んで実行していきます。アクションを実行することで、お金や資源を集めたり、移動を行って交易所を作ったり、皇帝からの恩寵を受けたりすることができます。ただし、各アクションをすでに選んでる人がいた場合は、使用料を払う必要があります。

全員がダイスを使い切ったらラウンド終了です。ダイスを元に戻し、同じことを繰り返します。5ラウンド行ったらゲーム終了です。達成した依頼や作った交易所に応じて獲得する勝利点を、最も集めたプレイヤーの勝利となります。

各プレイヤーはそれぞれ、自分だけが知っている目的地カードを持っているため、どのようなルートを通るのか計画する必要があります。思い通りにいかないダイスの目をうまく使いながら、どのアクションが最も利益を得られるのかを考えながら、時には相手の邪魔も必要になってくる、やりごたえのあるゲームです。

購入はこちら

ゲーム名
The Voyages of Marco Polo
作者
Daniele Tascini(ダニエレ・タッシーニ)  Simone Luciani(シモーネ・ルチアーニ)  
発売年
2015
メーカー
ArclightGames / アークライトゲームズ(日本)  Hans im Glück(ドイツ)  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

ファーナス -ロシア産業革命-

ディスクをカードに配置する競りでカードを獲得して、獲得したカードを使用して資源を生産/変換したり、換金することで資金を稼ぐことを目指す拡大再生産系ボードゲームです。

プレイヤーは1~4のディスクを手番順に獲得したいカードに配置します。ディスクは数字が描かれており、1番大きい数字のディスクを配置したプレイヤーがカードを獲得でき、それ以外の数字のディスクを置いたプレイヤーは数字の数だけカード上部の補償効果を使用できます。

その後、各プレイヤーは獲得したカードの効果を順に使用して資源を得たり、換金することができます。4ラウンド終了時に最もお金を集めているプレイヤーがゲームの勝者です。

各々別の効果を持つキャラクターカードを使用することでゲームをより優位に進めたり、ヴァリアントルールを使用することで上級者でも楽しめる作品となっています。

このゲームを詳しく見る