ボードゲーム紹介
土地を作り、川を広げ、竹を育てて、パンダに食べさせるゲームです。

タケノコ

遊べる店舗

和風なパッケージとクオリティの高いコンポーネントが特徴的な「タケノコ」
各プレイヤーは、配られた目的カードを達成させることを目指します。

2人から4人用ゲームで、自分の手番ではサイコロを振って天候を決め、その後に5つあるアクションのうち2つを選びます。それを繰り返し、誰かがプレイヤー人数に応じた枚数の目的カードを達成したラウンドが最終ラウンドとなります。その後得点計算をし、最も多くの得点を得たプレイヤーの勝利となります。

目的カードは大きく分けて「タイルの並びかた」、「竹の育ちかた」、「パンダの食べさせかた」の3種類です。そのそれぞれで、さまざまな種類の条件があります。相手が自分の目的カードを達成させてしまう場合もあったり、自分が育てた竹を他のプレイヤーが移動させたパンダに食べられてしまったりと、思い通りのアクションをするには戦略も必要となるゲームです。

作者
Antoine Bauza(アントワーヌ・ボウザ)  
発売年
2011
メーカー
Hobby Japan / ホビージャパン  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る