好事家となって知財に資金を投入し、よりよい文化や技術の発展を目指しましょう!
プレイヤーは知財カードをオークションにかけ、競り値を順に言っていきます。この時、例えば競り値40とプレイヤーが言った際、そのプレイヤーは既に獲得している知財カードの40の場所にコインを置くことができます。カード上のすべての場所にコインが置かれれば知財の発展を達成することができます。
このように、競り値を述べてオークションをしながら知財の発展も行うゲームです!
好事家となって知財に資金を投入し、よりよい文化や技術の発展を目指しましょう!
プレイヤーは知財カードをオークションにかけ、競り値を順に言っていきます。この時、例えば競り値40とプレイヤーが言った際、そのプレイヤーは既に獲得している知財カードの40の場所にコインを置くことができます。カード上のすべての場所にコインが置かれれば知財の発展を達成することができます。
このように、競り値を述べてオークションをしながら知財の発展も行うゲームです!
手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。
途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!