JELLY JELLY CAFEはゴールデンウィークも休まず営業いたします!
4月29日(火)〜5月6日(火)の期間はハイシーズン料金での営業となりますのでご注意ください。
ボードゲーム紹介
時は幕末、処は遊郭、烏を殺して朝帰り

三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたい

遊べる店舗

「三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたい」はプレイヤーが遊郭の客となり次々に襲い掛かる烏を殺し、人に押し付けるという「烏ぬっ殺しゲーム」です。

「三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたい」は、高杉晋作がうたったとされる都々逸(どどいつ)の一説です。朝になり烏が鳴けば、遊郭から帰らなければならない。ならばこの世の烏を全て殺しても、お主(遊郭)といたい。そんな思いを込めた歌です。
このゲームは、プレイヤーが遊郭の「客」です。烏が鳴けば遊郭から帰らなければいけないので、烏を殺して鳴かせないようにし、最後まで遊郭に残れた客(プレーヤー)がこのゲームの勝者となります。

作者
ろい  
発売年
2016
メーカー
ペンとサイコロ  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る