ボードゲーム紹介
キャプテン・リノにバトル要素が追加!!

キャプテン・リノスーパーバトル

おなじみのバランスゲーム「キャプテン・リノ」に、4人のヒーロー同士のスーパーバトルの要素が加わった新作です!

各プレイヤーは、ヒーローを1人ずつ担当します。そしてまずは、キャプテン・リノ同様に、各プレイヤーは自分の屋根カードをつかって高層ビルを建設していきます。屋根カードにかかれている壁を使って建設します。この時、スパイダーモンキーが描かれている場合は、その屋根カードにスパイダーモンキーを引っ掛けます。その後、サイコロを振って出た目の数だけ高層ビルの階数を登ります。1番高いフロアにいるヒーローは、ヒーローメダルを所持することができます。階数を登ったとき、または降りた時に、そのフロアに他のヒーローがいた場合、スーパーバトルが発生します。そのフロアにいたヒーローは「1・3・5」の目が出るダイスを、そのフロアにきたヒーローは「2・4・6」の目が出るダイスを振り、より数字の大きい方がバトルに勝利します。バトルに敗れたヒーローは、バトルをしたフロアの1つ下の階に降ります。また、そのフロアにもヒーローがいた場合はスーパーバトルが発生します。このように、屋根を置く、ビルを登る、バトルをする、を繰り返すことで、ヒーローメダルの奪い合いになります。そして、忘れてはいけないのはバランス要素です。ビルを建設、またはスパイダーモンキーを引っ掛けていくうちに、バランスを崩して、ビルを倒壊させてしまうことでしょう。ビルを崩した時点でゲーム終了です。その時点でヒーローメダルを所持していたプレイヤーの勝利となります。ただし、ヒーローメダルを所持しているプレイヤーがビルを崩してしまった場合は、その他のプレイヤーの勝利となります。

バランスゲームにバトルの要素が加わり、ビルを崩さないことだけでなく、1番高いところへ自分のヒーローを連れていくことが重要になってきます。ヒーローメダルを持っている人は、他の人に追いつかれないように高く高く建設しますが、逆にそれを追っている人はバランスを崩さないようにあまり攻めずにビルを建設していきます。あなたはビルを崩すことなく、ビルの頂点に立つことができるでしょうか!

購入はこちら

作者
Steven Strumpf & Scott Frisco(スティーブン・シュテュンフ & スコット・フリスコ)  
発売年
2017
メーカー
HABA / ハバ (ドイツ)  すごろくや  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

コロレット

カードを集めるとポイントになる。しかし、同じ色のカードを集められる種類は3種類。それ以上色のカード集めてしまうと、マイナス点になってしまう、ジレンマゲームです。

プレーヤーは、テーブル中央に人数分の列カードを置き、各プレーヤーは1種類のカラーカードを1枚とります。ゲーム手順は、2つのアクションのうち、どちらか1つを行わなくてはいけません。

1.カードをめくって、列カード、カラーカードの隣に置く(最大3枚)
2.列からカラーカードをとって、抜ける。

集めたカラーカードは、自分の手前に、色別に分けて並べる。の二つのアクションです。カラーカードは同じ色を集めれば集めるほど得点は高くなりますが、同じ色のカラーカードは3種類しか得点になりません。カラーカードは、集めた色の枚数が多い順から3種類プラスポイントとなり、他のカードはすべてマイナスポイントになってしまいます。
ポイントの確認は各プレーヤーに配られる、得点チャートを確認の上計算し、得点の高いプレーヤーが勝者となります。

カードを多く集めなくてはならない、しかし多くの色を集めてしまうと、マイナス点が大きくなり得点が高くならないというジレンマゲーム。
プレーヤー同士との駆け引き、運が試されるシンプルで気軽に楽しめるカードゲームです。

このゲームを詳しく見る