JELLY JELLY CAFEは、ゴールデンウィーク期間中も毎日休まず営業いたします!
※4月29日(土)〜5月7日(日)の期間はハイシーズン料金となります。詳しくはこちら
ボードゲーム紹介
ミステリーラミー、今回はジキルとハイドの世界が舞台です。

ミステリーラミー ケース2:ジキル&ハイド

遊べる店舗

陰謀渦巻く古典ミステリーと伝統カードゲームのラミーを組み合わせた新しいカードゲームの第二弾です。今回の舞台は1886年の名作「ジキルとハイド」の世界。手札から同じ色の証拠カード3枚を集めて「メルド」を作って場に出すか、場にあるカードと同じ色のカードを「レイオフ」として出す二つの方法でカードを場に出してポイントを獲得します。また、手番中1枚まで木槌カードを出すことでアクションを行うことができ、それによってジキルとハイドの人格が入れ替わるなど様々な影響が出ます。

高得点が狙える「シャットアウト」を駆使しつつ、相手よりも先に100ポイント獲得を目指しましょう!

ゲーム名
Mystery Rummy: Jekyll & Hyde
作者
Mike Fitzgerald  
発売年
2001
メーカー
グループSNE  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

ジューシィフルーツ

小島の楽園でフルーツ栽培をして生計を立てるタイル配置/パズル要素が含まれるボードゲームです。

タイルをスライドさせてそのマス分だけフルーツを収穫し、フルーツを支払って新たな土地を得たり、ビジネスを立ち上げることで得点することができます。空いてるスペースでタイルをいかにスライドさせるかがこのゲームの肝になります。

基本ルールは非常に簡単な上に、追加ルール「ジュース工場」やソロプレイルールを収録しており、初心者から上級者まで様々なプレイヤーが楽しめるゲーム設計となっています。

このゲームを詳しく見る