JELLY JELLY CAFEはゴールデンウィークも休まず営業いたします!
4月29日(火)〜5月6日(火)の期間はハイシーズン料金での営業となりますのでご注意ください。
ボードゲーム紹介
「私が王だ」「いや私こそが王だ」「いやいや私です」

マスカレイド

さまざまなキャラクターの能力をうまく使いながらお金を稼ぐ「マスカレイド」
自分のキャラクターは伏せてあるため、常に把握できません。このカードを持っているはずという読みを頼りに能力を宣言するのです。

2人から13人まで遊ぶことができます。人数に応じたキャラクターカードを配り、確認した後裏向きで自分の前に伏せたらゲーム開始です。自分の手番では、自分のカードと誰かのカードを交換するか、自分のカードを確認するか、自分のキャラクターを宣言し能力を使用するか、どれか1つのアクションを行います。カードの交換がこのゲームのキモで、交換すると見せかけて交換しないということもできるため、どこに何のキャラクターが移動したかは読み合い勝負となります。

誰かがキャラクターを宣言した場合、自分こそがそのキャラクターを持っていると異議を唱えることができます。異議が出た場合、実際にそのキャラクターを持っていたプレイヤーのみが能力の使用ができます。異議がない場合、実際にそのキャラクターを持っていなかったとしてもその能力を使用できます。それを繰り返し、13金を獲得したプレイヤーの勝利となります。

交換されたかどうか、交換されると見越して交換しないのかなど、読み合いが必要なゲームです。キャラクターの能力には強弱があるので、うまく能力を使用して勝利を目指しましょう。

購入はこちら

ゲーム名
Mascarade
作者
Bruno Faidutti(ブルーノ・フェイドゥッティ)  
発売年
2013
メーカー
Hobby Japan / ホビージャパン  Repos Production(フランス)  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る