ボードゲーム紹介
小国の領主となり、優秀な人材を招いて裕福な国を築こう!

マジェスティ

国の領主となり、優秀な人材を集め、それぞれの職人をそれぞれに見合った職場で働かせて効率よく富を生み出すドラフト系ゲームです。

各プレイヤーの前に8種類の建物があり、それに対応した人物カードがあります。中央にランダムに職人が並んでいて、自分の手番になったらそこから1枚を取って自分の対応する建物に置くことができます。人物カードを置くとその建物の効果が発生し、収入が得られます。収入額は人物カードの数が多いほど高く、ほかの建物と連動していることもあるので、累積させたり組み合わせたりして高収入を目指しましょう。
中央から人物カードを取るとき、一番左端であればコストはかかりませんが、それ以降は取りたいカードの手前までコストとして手持ちのコマを置かなければなりません。それらの確保も重要となります。
また、プレイヤー同士で干渉する要素もあります。誰かが兵舎に兵士を置くたびに攻撃が起こり、見張り塔に十分な見張りを置いていないプレイヤーは人物カードをひとり捨てなければなりません。場札がなくなったらゲーム終了となり、最後に得点計算をします。稼いだお金の金額が得点となり、また建物ごとの人物カードの数が一番多いプレイヤーそれぞれにボーナス得点が入ります。

自分のお金を稼ぐことはもちろんですが、相手に邪魔をされることもあり、また邪魔をすることもできるので、お金稼ぎだけには集中できないようになっています。あなたの判断で自分の国を大きくしてみましょう!

購入はこちら

作者
Marc André(マーク・アンドレ)  
発売年
2017
メーカー
ArclightGames / アークライトゲームズ(日本)  Hans im Glück(ドイツ)  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

マフィオズー

動物ギャングの新たな団員となるために、腹心にすりより支援してもらいながら、街への影響力を高める陰謀ゲームです。

このゲームは、4つのフェーズをそれぞれ全プレイヤーが行動し進んでいきます。
収入フェーズでは、お金と賄賂カード、施設ボーナスを受け取れます。
買収フェーズでは、ボードのファミリーに対して賄賂カードを1枚ずつ残り1枚になるまでプレイし、宝石を提示したりお金を払ったり、恩恵を得るための行動を行います。
恩恵フェーズでは、各ファミリーの買収に成功したプレイヤーが恩恵を受けます。
影響力フェーズでは、重要施設から影響点や次ラウンドから使える恐喝ボーナスを獲得するために、好きなだけ手下を派遣します。ここで施設に示された恩恵トークンを支払います。余った恩恵トークンは次のラウンドに持ちこせないため、追加点となる地域トークンに交換します。

4ラウンドプレイした後、残った持ち物を全て地域トークンに交換し、種類のセットに応じて影響力を計算をします。
そして、手下を置いている施設の影響点を加算します。

最も多くの影響力を持っているプレイヤーが勝利となり、ファミリーの新たな団員となれます!
他のプレイヤーを邪魔をしながらうまく恩恵をうけましょう。

このゲームを詳しく見る