JELLY JELLY CAFEはゴールデンウィークも休まず営業いたします!
4月29日(火)〜5月6日(火)の期間はハイシーズン料金での営業となりますのでご注意ください。
ボードゲーム紹介
大事なのは次の手の自由度!

クラミ

遊べる店舗

盤面の毎回変わるシンプルな2人用アブストラクトゲームです。

1×3や2×2などの穴の開いた四角形のプレートを繋ぎ合わせて盤面を作ります。プレイヤーは毎ターン球を穴に置いていかなければなりません。球を置くときは直前に置かれた球の直線状にしか置けません。なおかつ1つ前と2つ前に置いた球と同じプレートには球を置くことは出来ません。このルールにのっとりどちらかが球を置けなくなるか、球のストックがなくなったらゲーム終了です。プレートにより多くの球を置いたプレイヤーがそのプレートを獲得し、そのプレートの穴の数の合計で勝敗が決まります。

現在の最善手を考えると共に次の手も考えないといけない単純ながら奥深いアブストラクトゲームです。

購入はこちら

作者
Andreas Kuhnekath  
発売年
2011
メーカー
Atelier NIKI TIKI / アトリエニキティキ(日本)  Steffen-Spiele  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る