
封建時代の日本で大名家の家臣となり、トリックテイキングやマップビルディングをしながら、地図を広げていくゲームです。
1~60の数字が書かれている所領カードを6枚、手札として配ります。プレイ順カードと故郷カードはランダムに配られます。スタートプレイヤーから順に手札から1枚場に出します。カードを出す際、資源コマ1つをカードに乗せることができ、そのカードの数字は+60として扱います。全プレイヤーが手札から出したら、カードの数字を比べて、大きい数字のプレイヤーからプレイ順の小さい番号のカードをもらい、自分の故郷カードに繋げて配置します。このとき、カードのマスを1つ隠さなければならない、湖は隠すことができない、というルールがあります。配置した所領カードに対応した資源コマを配置し、次のラウンドにうつります。12ラウンド終わった時点でゲームが終了し、その時点で見えているコマや配置したコマによって点を得ます。最終的に得点が高いプレイヤーの勝利です。
プレイ順をうまく操作して、その時々で欲しい所領カードをゲットしましょう。
- ゲーム名
- Honshū
- 作者
- Kalle Malmioja
- 発売年
- 2017
- メーカー
- Lautapelit.fi Pegasus Spiele / ペガサスシュピール (ドイツ)
- タグ