【年末年始のご利用料金について】
12月28日(木)〜1月4日(木)に関しては、全店舗土日祝&ハイシーズン料金とさせていただきます。
期間中は学生割引・学生アーリーイン等の割引もご利用いただけませんのでご注意ください。
詳しくはこちらをご確認くださいませ。

【利用価格改定について】
昨今の物価高騰により、2024年1月1日(月)から利用価格の改定を決定いたしました。
詳しくはこちらをご確認くださいませ。

ボードゲーム紹介
ルールは簡単!でもどこに置く…?

グリュックス

サイコロの目が描かれたタイルを使って遊ぶ陣取りゲームです。

2人から4人まで遊ぶことができます。自分の手番では、1枚引いておいたタイルを配置していくだけです。ただし、ボード上にすでに配置してある自分のタイルから、そこに描かれている数字とぴったり同じ数だけ進んだ場所にしか配置できません。また、スタートのタイルを除き、他のタイルには相手プレイヤーのものであってもタイルを1枚だけ重ねることができます。もちろん、下にあるタイルは上書きされてしまいます。また、全てのタイルは飛び越してその先へ配置することはできません。全てのタイルを置ききったらゲーム終了です。
ボード上にある色付きの各エリアで、合計値が1位と2位のプレイヤーが勝利点を獲得できます。

ルールは簡単ですが、相手の邪魔をされないように、点数を目指すとなると考えるポイントが多く。短めのプレイ時間ながらボードゲームした感がすごいゲームです。もうちょっと頭を使うゲームがしてみたいな〜という方にオススメです。

購入はこちら

ゲーム名
Glüx
作者
Jakob Andrusch  
発売年
2016
メーカー
Queen Games(ドイツ)  メビウスゲームズ  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

トゥキ

「TUKI(トゥキ)」では、プレイヤーは石や雪のブロックを使って「Tukilik / トゥキリク」を造るゲームです。

ただし、役に立つ道標にするためには、できるだけ早く、正確に造り上げる必要があります。

ゲームの手順は以下の通りです

①ラウンドの開始時にトゥキリクカード1枚引き、
ダイスをふって、その目の指示する向きに引いたカードを公開します。
②自分の手元の石と雪塊を積み上げて、カードに表示されたトゥキリクをできるだけ早く造ります。
もちろん、造るトゥキリクは、石の色や接触面がカードの表示と全く同じでなければなりません。
③全員が完成できたら答え合わせをします。
【全員正解の場合】最後に完成させたプレイヤーが敗者、
【不正解が1名だけの場合】そのプレイヤーが敗者、
【不正解が複数いる場合】最初に不正解を完成させたプレイヤーが敗者となります。
石3個使用の標準レベルと、石4個使用の上級レベルの2つの難易度で、全600種類の課題を用意しています。

『Ubongo / ウボンゴ』でおなじみのパズルゲームの第一人者、グレゼゴルツ・レヒトマンによる、
簡単なルールで、カラフルな石や雪のブロックの見た目が楽しい、大人同士でもファミリーでも楽しめる話題作です!

このゲームを詳しく見る