ボードゲーム紹介
シンプルだけど奥が深い!!

フィリット

自分のコマが進んだルート上に自分の色のチップを置いていき、全てのチップを使い切ったプレイヤーが勝利となります。

自分の手番になったら、コマとストーンの移動を必ず行います。コマは一直線に移動して、通ったマスに自分のチップを配置することができますが、盤中央マス・ストーン・他プレイヤーのコマがある場合は飛び越せず途中で止まってしまいます。そのため、ストーンをうまく利用して相手の邪魔をすることが大事になってきます。

ルールはシンプルですが、数手先を読んだコマとストーンの使い方が難しいアブストラクトならではの面白さが詰まったゲームです。

ゲーム名
FILLIT
作者
中村良  
発売年
2018
メーカー
radiuthree  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る