ボードゲーム紹介
ドラフトでキューブの恐竜をコレクション!

キューボサウルス

遊べる店舗

キューブ調の恐竜たちをドラフトで集めるセットコレクションゲームです。

各自4枚の恐竜カードを引き、自分の前に並べてスタートします。自分の番にはカードを引いて、すべて自分の場に出すか、自分の場から1枚を戻して次のプレイヤーに渡します。次のプレイヤーは前のプレイヤーからカードが回ってきたら、同様にそれらをすべて自分の場に出すか、1枚戻して次のプレイヤーに渡していきます。恐竜はそれぞれ、ラウンド終了時に場に何枚あるかによって得点または失点になり、記録して次のラウンドが来ます。2ラウンドの合計で得点を競います。

得点になる枚数でラウンドを終了したいところですが、前のプレイヤーが失点になるようにカードを回してくるかもしれません。シンプルながら、手番ごとに悩ましい選択を手番ごとに迫られま!発展ルールでは集めると特殊能力が得られるDNAトークンも追加されます。

購入はこちら

ゲーム名
cubosaurs
作者
Fabien Tanguy  
発売年
2022
メーカー
Engames / エンゲームズ(日本)  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

マフィオズー

動物ギャングの新たな団員となるために、腹心にすりより支援してもらいながら、街への影響力を高める陰謀ゲームです。

このゲームは、4つのフェーズをそれぞれ全プレイヤーが行動し進んでいきます。
収入フェーズでは、お金と賄賂カード、施設ボーナスを受け取れます。
買収フェーズでは、ボードのファミリーに対して賄賂カードを1枚ずつ残り1枚になるまでプレイし、宝石を提示したりお金を払ったり、恩恵を得るための行動を行います。
恩恵フェーズでは、各ファミリーの買収に成功したプレイヤーが恩恵を受けます。
影響力フェーズでは、重要施設から影響点や次ラウンドから使える恐喝ボーナスを獲得するために、好きなだけ手下を派遣します。ここで施設に示された恩恵トークンを支払います。余った恩恵トークンは次のラウンドに持ちこせないため、追加点となる地域トークンに交換します。

4ラウンドプレイした後、残った持ち物を全て地域トークンに交換し、種類のセットに応じて影響力を計算をします。
そして、手下を置いている施設の影響点を加算します。

最も多くの影響力を持っているプレイヤーが勝利となり、ファミリーの新たな団員となれます!
他のプレイヤーを邪魔をしながらうまく恩恵をうけましょう。

このゲームを詳しく見る