JELLY JELLY CAFEはゴールデンウィークも休まず営業いたします!
4月29日(火)〜5月6日(火)の期間はハイシーズン料金での営業となりますのでご注意ください。
ボードゲーム紹介
パズル学者による算数センスがアップするゲーム!

頭が良くなる算数ゲーム

遊べる店舗

パズル学者として活動している研究者による「頭が良くなる算数ゲーム」。論理的に相手の数字を当てることが目的です。

2人から4人用ゲームです。1から4の数字が描かれた4色14枚のカードをよく混ぜて4枚配り、裏向きに2枚x2枚で並べたらゲーム開始です。各プレイヤーは左隣のプレイヤーの数字カードを全て当てることが目的です。
自分の手番では質問をするかカードを当てるかのどちらかができます。質問をする場合、質問カードを引いて読み上げ、相手のカードの横におきます。相手はその質問に正直に答えなければなりません。質問では「この列の数字の合計は?」や、「何色のカードが何枚?」といった質問が書かれており、それが積み重なることでだんだんと相手の数字がわかってきます。

数字を論理的に当てていく過程が面白く、慣れてくるとだんだん計算が速くなってくるため、算数のセンスがぐんぐん上がるゲームです。大人から子供まで楽しめるゲームとなっています。

ゲーム名
頭が良くなる算数ゲーム
作者
東田大志  
発売年
2016
メーカー
幻冬舎  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る