JELLY JELLY CAFEは、ゴールデンウィーク期間中も毎日休まず営業いたします!
※4月29日(土)〜5月7日(日)の期間はハイシーズン料金となります。詳しくはこちら
通販サイトJELLYで販売中のゲームマーケット2020大阪の新作ボードゲームを案内します。

【ゲームマーケット2020大阪】販売中のボードゲーム一覧!!

高島 2020.05.06

【ゲームマーケット2020大阪】販売中のボードゲーム一覧!!

ゲームマーケット2020大阪の新作ボードゲームの一覧リストになります。現在品切れの商品もございますのであらかじめご了承ください。

画像をクリックすると販売ページに移動します。

取り扱い商品

「箸より重いものを持ったことがねぇ!」

箸より重いものを持ったことがねぇ!

「ドッグタッグトリック」

ドッグタッグトリック

「でも好き。」

でも好き。

「セブンヴァイス」

セブンヴァイス

「侍道SAMRIDE」

侍道SAMRIDE

「レオパニック」

レオパニック

「ミックスジュースパーティー」

ミックスジュースパーティー

「ギリオーギリ」

ギリオーギリ

「ひきわけしわけ」

「ボードゲームなんて遊ばない」

ボードゲームなんて遊ばない

「gentsu -YAPPA SUKI YANEN-」

gentsu

「レコードマイスター」

レコードマイスター

「トークナゾトキ ニャゴロー」

トークナゾトキ ニャゴロー/>

「うんこふんだ!」

うんこふんだ!

「それやっぱボクの!」

それやっぱボクの!

「チョンマゲオンザヘッド」

チョンマゲオンザヘッド

「ジェムスクランブル」

ジェムスクランブル

「五色戦隊」

五色戦隊

「あ〜した天気にニャーれ!」

あ〜した天気にニャーれ!

「はこにわ〜るど」

はこにわ〜るど

「悪食の神 クトゥルフ神話TRPG シナリオ集 NO .01」

クトゥルフ神話TRPG

「秘すれば花なり」

秘すれば花なり

「マジョリンピック」

マジョリンピック

「BlueMonday」

BlueMonday

「天才画家ボン ジュニア」

ジュニア

「みんなでメイキングBL」

みんなでメイキングBL

「じぶんでメイキングBL」

じぶんでメイキングBL

「特徴量モンスター」

特徴量モンスター

「アナフラ騎士SHOCK!」

アナフラ騎士SHOCK!

「アベベコベベ」

アベベコベベ

「闘技場と5人の勇者」

闘技場と5人の勇者

「事件はボードゲームカフェで」

事件はボードゲームカフェで

「これっくらいのおべんと箱に おかわり」

これっくらいのおべんと箱に おかわり

「ソロル」

ソロル

「関西標準語」

関西標準語

「神ングsoon!!」

神ングsoon!!

「あわてんぼうのサンタクロース」

あわてんぼうのサンタクロース

「ごくろす」

ごくろす

「ドルフィーファイブ」

ドルフィーファイブ

「STAR COLLECTOR(スターコレクター)」

スターコレクター

「あいまいひらがなえいりあん」

あいまいひらがなえいりあん

「トリックオブトリップ」

トリックオブトリップ

「モフモフ王子と銀のロケット」

モフモフ王子と銀のロケット

和風神話共生TRPG「多生ノ縁」

<多生ノ縁

「コフンクラベ」

コフンクラベ

「the FIELD of the SUN(ザ・フィールドオブサン)」

ザ・フィールドオブサン

「グル~ミ~ 決死のしつけ大攻防ゲーム」

グル~ミ~

「知財でポン!」

知財でポン!

「ZENタイルベーシック」

basic

「choose チーズいっぱいver」

choose チーズいっぱいver

「プラナリズム」

「DATTO!」

DATTO!

「斯くして我は独裁者に成れり-幕末-」

斯く

「ゆるすぎお茶会」

ゆるすぎお茶会

ゲームマーケット2020春の作品一覧はこちら!!

マニアックなボードゲームが大好きなJELLY JELLY CAFEのセールス、言語依存がないボードゲーム、または人が知らなそうなボードゲームが好きだったりします。
他の執筆記事はこちら

こんな記事もどうですか?

今週のオススメボードゲーム

ジューシィフルーツ

小島の楽園でフルーツ栽培をして生計を立てるタイル配置/パズル要素が含まれるボードゲームです。

タイルをスライドさせてそのマス分だけフルーツを収穫し、フルーツを支払って新たな土地を得たり、ビジネスを立ち上げることで得点することができます。空いてるスペースでタイルをいかにスライドさせるかがこのゲームの肝になります。

基本ルールは非常に簡単な上に、追加ルール「ジュース工場」やソロプレイルールを収録しており、初心者から上級者まで様々なプレイヤーが楽しめるゲーム設計となっています。

このゲームを詳しく見る