ボードゲーム紹介
アヴァロンを救うのは君だ!

テインテッド・グレイル:アヴァロンの崩壊

遊べる店舗

200ページ超のシナリオ「探索日誌」で進めるキャンペーン型の協力ダークファンタジーゲームです。

アーサー王伝説とケルト神話を融合させた世界が舞台。プレイヤーは勇者失格の烙印を押された5人のキャラクターを担当し、「アヴァロン」の崩壊を防ぐべく冒険します。

道中遭遇するトラブルを、戦闘や交渉で解決し、一度訪れた場所を再度探索したり、実績を解除したりすることで物語が分岐していきます。一見些細に見える行動が、後々自分たちを苦しめる可能性もあるので、慎重な選択が必要です。選択肢を変えて異なるストーリーを体験することにより、さまざまな真相にたどり着くことができます。

アーサー王や円卓の騎士などが登場するが、それぞれ相反する意見を述べ、誰を信じればいいのかわからなくなってきます。果たしてアヴァロンの危機は救うことができるでしょうか。15章にわたる長い冒険が待っています!

購入はこちら

ゲーム名
TAINTED GRAIL
作者
Krzysztof Piskorski  
発売年
2021
メーカー
ArclightGames / アークライトゲームズ(日本)  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

マフィオズー

動物ギャングの新たな団員となるために、腹心にすりより支援してもらいながら、街への影響力を高める陰謀ゲームです。

このゲームは、4つのフェーズをそれぞれ全プレイヤーが行動し進んでいきます。
収入フェーズでは、お金と賄賂カード、施設ボーナスを受け取れます。
買収フェーズでは、ボードのファミリーに対して賄賂カードを1枚ずつ残り1枚になるまでプレイし、宝石を提示したりお金を払ったり、恩恵を得るための行動を行います。
恩恵フェーズでは、各ファミリーの買収に成功したプレイヤーが恩恵を受けます。
影響力フェーズでは、重要施設から影響点や次ラウンドから使える恐喝ボーナスを獲得するために、好きなだけ手下を派遣します。ここで施設に示された恩恵トークンを支払います。余った恩恵トークンは次のラウンドに持ちこせないため、追加点となる地域トークンに交換します。

4ラウンドプレイした後、残った持ち物を全て地域トークンに交換し、種類のセットに応じて影響力を計算をします。
そして、手下を置いている施設の影響点を加算します。

最も多くの影響力を持っているプレイヤーが勝利となり、ファミリーの新たな団員となれます!
他のプレイヤーを邪魔をしながらうまく恩恵をうけましょう。

このゲームを詳しく見る