ボードゲーム紹介
古典作品を受け継ぐ新しいトリックテイキング

パロットダイム

ラウンドごとにルールが変わるトリックテイキングゲームです。

1~10が4色、計40枚のカードを使ってトリックテイキングを行います。基本的にはマストフォロー・切り札なしのシンプルなルールですが、このゲームの特徴はラウンドごとにルールが変わることです。

ラウンドのはじめにミッションカードをランダムで1枚めくります。それがこのラウンドのルールになります。例えば、「トリックで獲得した8のカード1枚につき+/-10ポイント」や「獲得したトリック1回につき+/-10ポイント」などがあります。+か-かはそのラウンドのスタートプレイヤーが決めます。

規定ラウンドを行い、ポイントの合計が最も高いプレイヤーが勝者です。

中には、ゲームのルールが根本から変更されるミッションカードもあったりして、ラウンドが変わるたびに新鮮な気持ちで遊ぶことができます。

購入はこちら

ゲーム名
Parrotdigm
作者
Michel Matschoss  
発売年
2021
メーカー
OPEN'N PLAY  Popcorn Games  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る