ボードゲーム紹介
「手で見る」ゲーム体験

フォーセンシズ

遊べる店舗

「フォーセンシズ」は、付属のアイマスクを装着し「見えない」状態で、盤面を手探りによって把握しつつコマを置いていき、縦/横/斜めの1列で穴の有無や高さを揃えるゲームです。

目隠しなど、見えない状態で遊びます。1人ずつ代わりばんこに、盤面の状況を手探りで把握し、ストックからコマを1つ取っては、くぼみのマス目16個のどこかに入れていきます。コマには〈穴の有無〉や〈段数(1〜2)の違い〉があり、縦/横/斜めの1列で〈穴有りで揃える〉か〈穴無しで揃える〉など、同じ要素を揃えた人が勝ちです。コマは同じマスに重ねて置けるため、すでにある穴の有無を変えたりできます。さらに、この「そのマスが今何段目か」を縦/横/斜めの1列で揃えることでも勝利を狙えます。こうしてゲームを続けていき、縦/横/斜めの1列で穴の有無や高さを揃えるか、もう1つある特殊な条件を満たした人が勝ちです。

目が不自由な方も楽しめる新感覚ボードゲームです。

ゲーム名
FOUR SENSES フォーセンシズ
作者
山本 光雄  
発売年
2020
メーカー
すごろくや  

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る