ボードゲーム紹介
どの数字を捨てて、どの数字を持ち続ける?

ゆかいなふくろ

タイミングを見計らって最後のカードを出せ!ファミリー向けの手札管理系カードゲームです。

ルールはとても簡単。3〜7の数字がかかれたカードがあり、3枚ずつ手札を持っていて、順番にカードを場に出していきます。出すカードは3は3枚、4は4枚・・・・7は7枚というように、数字によって出せるカードの上限が決まっています。そして出した数字カードによってその数字カードが上限になれば、場にあるその数字のカードを全て獲得できます。つまり、5枚目の5のカードを出した時、出した人が5のカードを5枚を獲得できます。そして、最終的にカードを多く持っていた人の勝利となります。

ルール説明にかかる時間はほとんどいらないくらい簡単なゲームですが、いかに相手に最後の数字を渡さないようにするか、その中でいかに自分が最後の数字を出す時までカードを持ち続けられるか、単純ですが悩ましいゲームとなっています。
購入はこちら

ゲーム名
ABSACKER
メーカー
Amigo / アミーゴ(ドイツ)  メビウスゲームズ  
タグ

こんなゲームもいかがですか?

今週のオススメボードゲーム

タンプル!

手番ではサイコロをふり、その出目に沿ってブロックやタンプルを設置しなければなりません。
出目の指示には、ブロックを縦にして置くものや寝かせて置くもの、白や黄色のタンプルを置くものなどがあります。
タンプルはブロックの上に設置することで他のブロックを積みづらくすることができます。うまく設置して相手を妨害しましょう。

途中でタワーを崩してしまったプレイヤーは、落としたブロックをすべて引き取らなければなりません。
すべてのブロックを使い切った際に、引き取ったブロックが最も少ないプレイヤーの勝利です!

このゲームを詳しく見る