おすすめボードゲームを個別に紹介します!

【期間限定】LINEでおすすめボードゲームを紹介する「ボードゲームコンシェルジュ」【無料】

白坂翔 2020.03.06

【3月限定】LINEでおすすめボードゲームを紹介する「ボードゲームコンシェルジュ」【無料】

こんにちは! JELLY JELLY CAFEの白坂です!

1年半前に行ったクリスマスにまだ間に合う!子ども向けボードゲーム紹介LINE@アカウント始めますという企画がとても評判がよかったので、リニューアルして、帰ってまいりました!

その名も、「ボードゲームコンシェルジュ」!!!
遊ぶ人数や、性別、好きなゲームのタイプなどをお聞きして、おすすめのボードゲームを紹介いたします。

使い方

以下のQRコードやボタンからLINEの友だち追加をしていただき、

友だち追加

「人数」「性別」「好きなゲームのタイプ」などをお答えいただくだけ、です!

ご利用イメージ

ご利用イメージ

早めの返信を心がけますが、混雑状況により対応遅くなってしまう場合がございます、なにとぞご了承ください。
たくさんのメッセージ、お待ちしてます〜〜〜〜!

JELLY JELLY CAFEのオーナーです。日本中にボードゲームカフェができる日を夢見て日々がんばっています。
他の執筆記事はこちら

こんな記事もどうですか?

今週のオススメボードゲーム

コロレット

カードを集めるとポイントになる。しかし、同じ色のカードを集められる種類は3種類。それ以上色のカード集めてしまうと、マイナス点になってしまう、ジレンマゲームです。

プレーヤーは、テーブル中央に人数分の列カードを置き、各プレーヤーは1種類のカラーカードを1枚とります。ゲーム手順は、2つのアクションのうち、どちらか1つを行わなくてはいけません。

1.カードをめくって、列カード、カラーカードの隣に置く(最大3枚)
2.列からカラーカードをとって、抜ける。

集めたカラーカードは、自分の手前に、色別に分けて並べる。の二つのアクションです。カラーカードは同じ色を集めれば集めるほど得点は高くなりますが、同じ色のカラーカードは3種類しか得点になりません。カラーカードは、集めた色の枚数が多い順から3種類プラスポイントとなり、他のカードはすべてマイナスポイントになってしまいます。
ポイントの確認は各プレーヤーに配られる、得点チャートを確認の上計算し、得点の高いプレーヤーが勝者となります。

カードを多く集めなくてはならない、しかし多くの色を集めてしまうと、マイナス点が大きくなり得点が高くならないというジレンマゲーム。
プレーヤー同士との駆け引き、運が試されるシンプルで気軽に楽しめるカードゲームです。

このゲームを詳しく見る