昨今の物価高騰により、2024年1月1日(月)から利用価格の改定を決定いたしました。
詳しくはこちらをご確認くださいませ。

姫路にドイツゲーム喫茶が8月14日にオープン!

B-cafe
兵庫県姫路市で海外・国内のボードゲームやカードゲームが遊べる喫茶店「ドイツゲーム喫茶 B-CAFE」8月14日(日)にオープンするそうです!

料金はわかりやすく画像が用意されています!
B-price

b-price2
フリープラン学生割引も用意されていてどんな時間でも楽しめそうですね!

SNSにあげられている、準備中の店内の様子を見てみましたが、とてもオシャレにボードゲームを楽しめそうな素晴らしい空間になっていました!姫路にご用の際はぜひ立ち寄ってみてくださいね!

店舗情報

店名
ドイツゲーム喫茶 B-CAFE -GERMAN-STYLE GAME & COFFEE HOUSE-
住所
兵庫県姫路市紺屋町80 千葉ビル2F
営業時間
11:00~23:00(22:30L.O.)
定休日
火曜日(祝日の場合は翌平日が店休日となります。)
電話番号
050-7110-7197
Twitter
https://twitter.com/germangamebcafe
facebook
https://www.facebook.com/boardgamebcafe
アバター画像

スカルキングとモダンアートを愛する男。
他の執筆記事はこちら

こんな記事もどうですか?

今週のオススメボードゲーム

トゥキ

「TUKI(トゥキ)」では、プレイヤーは石や雪のブロックを使って「Tukilik / トゥキリク」を造るゲームです。

ただし、役に立つ道標にするためには、できるだけ早く、正確に造り上げる必要があります。

ゲームの手順は以下の通りです

①ラウンドの開始時にトゥキリクカード1枚引き、
ダイスをふって、その目の指示する向きに引いたカードを公開します。
②自分の手元の石と雪塊を積み上げて、カードに表示されたトゥキリクをできるだけ早く造ります。
もちろん、造るトゥキリクは、石の色や接触面がカードの表示と全く同じでなければなりません。
③全員が完成できたら答え合わせをします。
【全員正解の場合】最後に完成させたプレイヤーが敗者、
【不正解が1名だけの場合】そのプレイヤーが敗者、
【不正解が複数いる場合】最初に不正解を完成させたプレイヤーが敗者となります。
石3個使用の標準レベルと、石4個使用の上級レベルの2つの難易度で、全600種類の課題を用意しています。

『Ubongo / ウボンゴ』でおなじみのパズルゲームの第一人者、グレゼゴルツ・レヒトマンによる、
簡単なルールで、カラフルな石や雪のブロックの見た目が楽しい、大人同士でもファミリーでも楽しめる話題作です!

このゲームを詳しく見る