20%OFF商品
¥5,500→¥4,400(20%OFF)
世界の珍獣の情報当てゲームこれであなたも動物博士…!? |
¥7,700→¥6,160(20%OFF)
宇宙船が人類の黎明期に介入する重量級ボードゲーム! |
¥6,160→¥4,928(20%OFF)
スピーディーに「世界の七不思議」を楽しめる! |
¥4,400→¥3,520(20%OFF)
自分の銀河帝国を構築しよう! |
10%OFF商品
¥3,500→¥3,150(10%OFF)
まじかる☆ベーカリーシリーズ第二弾! |
¥8,800→¥7,920(10%OFF)
皇帝の座をめぐる競争! |
¥4,870→¥4,383(10%OFF)
この資料(カード)は{加工/報告/技術/開発}(なに)に充てるか? |
¥2,640→¥2,376(10%OFF)
全てのカードが得点条件であり、得点要素でもある少し変わったセットコレクション |
こんな記事もどうですか?

コロレット
カードを集めるとポイントになる。しかし、同じ色のカードを集められる種類は3種類。それ以上色のカード集めてしまうと、マイナス点になってしまう、ジレンマゲームです。
プレーヤーは、テーブル中央に人数分の列カードを置き、各プレーヤーは1種類のカラーカードを1枚とります。ゲーム手順は、2つのアクションのうち、どちらか1つを行わなくてはいけません。
1.カードをめくって、列カード、カラーカードの隣に置く(最大3枚)
2.列からカラーカードをとって、抜ける。
集めたカラーカードは、自分の手前に、色別に分けて並べる。の二つのアクションです。カラーカードは同じ色を集めれば集めるほど得点は高くなりますが、同じ色のカラーカードは3種類しか得点になりません。カラーカードは、集めた色の枚数が多い順から3種類プラスポイントとなり、他のカードはすべてマイナスポイントになってしまいます。
ポイントの確認は各プレーヤーに配られる、得点チャートを確認の上計算し、得点の高いプレーヤーが勝者となります。
カードを多く集めなくてはならない、しかし多くの色を集めてしまうと、マイナス点が大きくなり得点が高くならないというジレンマゲーム。
プレーヤー同士との駆け引き、運が試されるシンプルで気軽に楽しめるカードゲームです。