
中世フランスのケイラスの築城をテーマとしたカードゲームです。プレイヤーは自分の建物カードと資材を受け取ります。場には中立建物を何軒か置きます。収入、手番(職人配置など)、職人効果、築城支援といった順番にプレイします。手番は、全プレイヤーがパスするまで、何回でも行えます。全員パスしたら、配置された職人が効果を発揮します。築城では、資材(食料、材木、石)をセットで渡すと、名誉チップが貰えます。名誉チップが無くなったらゲーム終了で、名誉チップ、作った建物の名誉、資材やお金を合計して一番名誉の高い人の勝ちとなります。
ボードゲームの名作「ケイラス」がお手軽なカードゲームになりました。本家のケイラスよりは軽いゲームになりますが、運の要素がほとんど無いため、じっくりと考えながら楽しむことが出来ます。
- 作者
- William Attia
- 発売年
- 2007
- メーカー
- Ystari Games(ドイツ)
- タグ