6月のボードゲームイベント開催日発表!

2015年05月29日

events

6月のボードゲームイベント開催日を発表しますー!
今月の開催予定日は以下のようになってます!

6月2日(火)…ボードゲームナイト(19:00〜24:00)
6月4日(木)…ボードゲームナイト(19:00〜24:00)
6月9日(火)…ボードゲームナイト(19:00〜24:00)
6月11日(木)…ボードゲームナイト(19:00〜24:00)
6月13日(土)…昼からボードゲームナイト(13:00〜24:00)
6月16日(火)…ボードゲームナイト(19:00〜24:00)
6月18日(木)…ボードゲームナイト(19:00〜24:00)
6月23日(火)…ボードゲームナイト(19:00〜24:00)
6月25日(木)…ボードゲームナイト(19:00〜24:00)
6月27日(土)…昼からボードゲームナイト(13:00〜24:00)
6月30日(火)…ボードゲームナイト(19:00〜24:00)

イベント
「ボードゲームナイト/昼からボードゲームナイト」とは?

ボードゲーム初心者の方や、
都合がつかなくてボードゲームを一緒に遊べる人がいない方でも大丈夫!
お店に遊びにきた人たちで集まってわいわいボードゲームを遊ぶイベントです!
初めまして同士の方でも声を掛け合って、
一緒に遊んだりしているオープンなイベントですよー!
もちろんグループでの来店もOKです!

お仕事帰りにちょこっと気分転換・ストレス発散したい方は
平日夜7時から開催の「ボードゲームナイト」!
休日に朝からじっくりボードゲームで遊びたい方は
休日13時から開催の「昼からボードゲームナイト」!
開催曜日、時間で2種類ございます!

予約不要・途中入退場自由ですので是非お気軽に遊びにきてくださいませ( ´∀`)
お店には少人数・短時間で遊べるゲームから、大人数で長時間じっくり盛り上がれるゲームまで、
幅広く取り揃えてありますよー!
もちろんどのゲームも自由に遊べます!

ボードゲームカフェにあるゲームたち

ボードゲームカフェにあるゲーム

ディクシット、カタン、パンデミック、ごきぶりポーカー、ガイスター、どうぶつしょうぎ、クワークル、ブラフ、スタンプス、カルカソンヌ、ドメモ、それはオレの魚だ!、ワードバスケット、ミッドナイトパーティetc…
などなど、200種類以上のゲームをご用意してお待ちしております。
詳しいボードゲームリストはこちらから

ボードゲームの持ち込みもOKですので、マイゲーム持参も大歓迎です!
みなさんのご来店をお待ちしてます!

料金

ボードゲームナイト(平日夜)

1ドリンク付き / 1,500円/All Time

昼からボードゲームナイト(土日・祝日)

1ドリンク付き / 2,000円 / 昼の部(13:00〜19:00)
1ドリンク付き / 1,500円 / 夜の部(19:00〜24:00)
2ドリンク付き / 3,000円 / All Day(13:00〜24:00)
※終日遊ぶ場合はAll Dayプランだと500円お得!!

※どのイベントも食べ物のみ持ち込み可能です。ドリンクの追加ご注文はバーカウンターで承ります。
ドリンクメニューの詳細はこちら

ドリンク

アクセス

アクセス

東京都渋谷区宇田川町10-2 新東京ビル202 (Google Maps)
渋谷駅から徒歩8分、渋谷東急ハンズから徒歩1分。
通称「シスコ坂」の階段の左手に入り口があります。住所は202ですが1階です。
居酒屋「のどか」さんの隣の「JELLY JELLY CAFE」というお店です。

会場へのアクセス詳細はこちら

【6月6日(土)】大人気アプリ「ボケて」のカードゲーム版発売記念イベント!芸人さんとボケてで遊ぼう!

bokete

400万ダウンロードの超人気アプリがカードゲームに!

大人気の大喜利ウェブサービス「ボケて(bokete)」がカードゲームとして5月28日に発売されました!この発売を記念して、「写真で一言ボケて」大会を開催いたします!当日はお笑い芸人のキャラバンさんとゲーム製作者のエミユウスケさんが参戦決定!プロの芸人さんと一緒に大喜利ゲームで盛り上がりましょう!

どんなイベント?

ボケてのアプリは知ってるけど、カードゲーム版がどんなゲームか気になる!
大喜利系のボードゲームが好き!
芸人さんのプロの大喜利を見てみたい!
という方々向けのイベントです。スタッフがルール説明まで行います。また、ゲームはせず、観覧のみのご参加でも歓迎です!ぜひお気軽にお越しください!

「写真で一言ボケて」ルール紹介

・ボケカードをシャッフルして、一番上のカードだけを公開します。
・お題カードを場に10枚並べます。
・評価カードを1人1枚配ります。

・思いついた人から挙手し、他のプレイヤーに「ボケる」か「パス」かを聞きます。
・思いついたプレイヤーは山札の一番上のボケカードを使って、お題カードに対して一言ボケます。
・他のプレイヤーはボケに対して0点~3点で評価をします。
・「ボケる」を選んだプレイヤーのなかで一番点数が高かったプレイヤーがボケカードを取ることができます。
・ボケカードを3枚とったプレイヤーの勝ちです。

ゲスト紹介

caravan
キャラバン

吉本総合芸能学院(NSC)大阪校 24期生出身。元・コンビ「なんばよこやま」の難波と、元・コンビ「ヘッドロココ」、「ハレンチトースト」の桝本から成るコンビ。2011年7月よりグレープカンパニーに所属、それに伴い「マスモトコインロッカー」から改名。2013年より「アボカドランドリー」から改名。2014年、1人脱退しコンビになる。それに伴い「アボカドランドリ」から改名。

エミユウスケ
VPtJbsBa

株式会社リトルフューチャー代表取締役兼ゲームデザイナー。boketeカードゲームの作者。

イベント開催概要

日時

6月6日(土)19:00〜22:00 (途中参加・途中退出OK)
*イベント終了後も追加料金ナシでボケてを含む他のボードゲームで遊ぶこともできます。

料金

1500円(1ドリンク付き)
※ボードゲーム利用のお客様もイベントに途中参加できます。その際の参加費は無料です。

会場

JELLY JELLY CAFE
東京都渋谷区宇田川町10-2 新東京ビル202
アクセスはこちらから

お店の雰囲気

定員30名ほどのスペースです。(約12坪)
お店の雰囲気

お店の雰囲気

その他備考

・途中外出自由です
・食べ物のみ持ち込み自由です
・店内全席禁煙です
・クレジットカード決済できます

参加方法

申し込み不要です。当日、直接会場までお越しください。
みなさんのお越しをお待ちしております!

色とりどりの花びらを集める「ひとひら」

今回は5月のゲームマーケットの新作ゲーム紹介です。

image2

袋から引いた色とりどりの桜の花びらを色ごとに集めていくゲーム。
なんといってもこのゲーム、全体的にめっちゃカワイイのです!!
和紙の箱、ついたての女の子、花びらのコマ、桜色の巾着、、、

image1

並べていくだけで、物語を読み進めていくような美しさがあります。

ある小高い丘の上に一本の桜の木がありました。
その桜の木は数十年に一度、色とりどりの綺麗な花を咲かせるという不思議な桜でした。
その色とりどりの花を一番多く集めた人は、願い事がひとつだけ叶う言われています。
(ルールより引用)

プレイ時間はおよそ20分。プレイ人数は2~4人。
内容は、巾着に入っている桜型のコマを色が3つ以上被らないように、どこまでで止めるかを考えながら引いていくゲーム。

色を被らないように引くところで悩み、相手より多くついたての中にその色を集めるために、一回ごとに戦略をたて直していくのが、シンプルだけど奥深い。

image3

ルールも難しいところはなく、ゲーム会で人が集まる前や、
ゲームはしたいけど時間がちょっと短めという時など、ぜひ一度お試しあれ。

(※2015年5月29日現在では、すごろくやさんに在庫があるのを確認しています)

image4

ひとひら

【6月7日(日)】親子であそぼう!ボードゲーム

2015年05月28日

familygame

親子でボードゲーム、遊んでみませんか?

ボードゲームって本当にいろんな種類があるんです!1ゲームが5分で終わる簡単なものから2時間以上かかる複雑なもの、1人でもできちゃうものから10人以上でも遊べるもの、2歳から遊べちゃうかわいいゲームから大人がじっくり楽しむ渋いゲーム……ジャンル分けをするとキリがないほどバラエティに富んでいるのがボードゲームの特徴なんです。

今回は、そんな数あるボードゲームの中でも特に「親子で楽しめるボードゲーム」だけをそろえた、親子限定のボードゲームイベントを開催します!

どんなイベント?

親子で遊べるボードゲームを知りたい!
子連れで参加できるボードゲームイベントをさがしてた!
という方々向けのイベントです。スタッフがオススメゲームの紹介からルール説明まで行います。ぜひお気軽にお越しください!

イベント開催概要

日時

6月7日(日)10:00〜12:30 (途中参加・途中退出OK)

参加条件

小学生以下のお子さまのいる家族
※対象年齢2〜3歳のボードゲームのご用意もございます。

料金

1家族2500円(おひとりにつき1ドリンク付き)

定員

約5家族

会場

JELLY JELLY CAFE
東京都渋谷区宇田川町10-2 新東京ビル202
アクセスはこちらから

お店の雰囲気

定員30名ほどのスペースです。(約12坪)
お店の雰囲気

大人用のイスのみとなりますので、小さいお子さまはゲームがしづらい可能性がございますがご了承くださいませ。

お店の雰囲気

親子で遊べるボードゲームの紹介

親子にオススメのボードゲームの一部を紹介します。ほんの一部ですよ!

ねことねずみの大レース(対象年齢4歳〜)

ネコとねずみの鬼ごっこゲーム。ネコに食べられちゃう前にチーズをゲット!
ねことねずみの大レース

はじめての果樹園(対象年齢2歳〜)

2歳から遊べるボードゲーム!カラスに食べられる前にくだものを収穫だ!

どうぶつしょうぎ(対象年齢3歳〜)

3歳から遊べる本格的な将棋です。将棋入門としても最適です!
どうぶつしょうぎ

ドブル(対象年齢6歳〜)

お題となるカードと自分のカードを見比べて、同じマークを探します。

スピードカップス(対象年齢6歳〜)

誰よりもはやく、お題となるカードの色と同じようにカップをならべます。

キャプテン・リノ(対象年齢5歳〜)

タイルとカードで塔を積み上げていくバランスゲームです。

Q&A

Q. 飲食OKですか?
はい、店内の飲食は自由です。ゲーム中の飲食はご遠慮ください。

Q. 赤ちゃんを連れて行っても大丈夫ですか?
はい、もちろん大丈夫です。

Q. 授乳室・オムツ替えの場所はありますか?
申し訳ございません、 授乳室はございません。
弊店から徒歩1分の東急ハンズさんにございますので、そちらをご利用ください。

Q. ボードゲームってやったことないから子供にもできるか心配……
専門のスタッフがルールから丁寧に説明いたします。ご安心ください。

Q. キャンセル料はかかりますか?
キャンセル料は発生しませんが、キャンセルされる場合はお手数ですがお電話(03-6809-0574)くださいませ。

その他備考

・途中外出自由です
・食べ物のみ持ち込み自由です
・店内全席禁煙です
・クレジットカード決済できます

参加方法

以下のフォームよりお申込みをお願いいたします。
たくさんの方のお越しをお待ちしております!

イベントは終了いたしました!

フォトレポートはこちらから

「親子であそぼう!ボードゲーム」フォトレポート | 世界中のボードゲームを遊びつくそう | JELLY JELLY CAFE

あの「ペンギンパーティ」がタンサンファブリークさんから装いも新たに新登場!!

pingu

これはグッドなニュース!
あの名作「ペンギンパーティ」の日本語版がタンサンファブリークさんから6月上旬に発売されるそうですー!

か、可愛い…!!

実はJELLY JELLY CAFEにはペンギンパーティのリメイク版である「さるやま」が既にあるのですが、この可愛いイラストは購入待ったなしですねー!
何やらカードのイラストにも秘密があるとか…?

発売したらすぐにお店のラインナップに加えますので、お楽しみに!(●´ω`●)

↓ちなみにペンギンパーティのリメイク版「さるやま」はこちら!
手札から規則にそってピラミッド状に並ぶよう順番にカードを出していき、なるべく手札を出しきったほうが勝ちというお手軽なカードゲームです!

さるやま

遊んでもらいたいボードゲーム紹介:ナダ!

DSC_0099

今回はナダ!というゲームを紹介します。「!」も含めてゲームの名前です。

ナダ!はいろいろな絵柄が描かれたダイスを振って、ある条件を満たしている絵柄を早い者勝ちで宣言し、ダイスを獲得するゲームです。3ラウンドやって最も多くのダイスを獲得した人が勝ちとなります。

各ラウンドでは白いダイスとオレンジのダイスをそれぞれ6個づつ同時に振ります。
各プレイヤーは白とオレンジそれぞれのダイスで同じ図柄が出ているものがあれば、その図柄を宣言します。
この場合は宣言したプレイヤーは宣言した図柄が出ているダイスを獲得します。(上の画像の例では「ウサギ」または「サボテン」が正解です。どちらを宣言してもダイスを2個獲得します)
同じ図柄が出ていない場合はゲームの名前である「ナダ!」と宣言します。
これは大きなチャンスで、「ナダ!」を宣言したプレイヤーはなんと全てのダイスを獲得することが出来ます。

とまあ、ルールはとても単純で、盛り上がるのですが、、、

このゲームで最もお勧めしたい点はなんと言ってもダイスです!!
白とオレンジのコントラスト!
コミカルで可愛らしい図柄!
触った感じも心地よい!

これを両手で抱えてジャラジャラと振るのはなんとも楽しいです。

更にダイスを入れるためのネットで出来た袋(なんて言うんですかね?コレ)が付いており、ビー玉とかおはじきのようなオモチャ感が出ており、更に魅力をひき立てます。

遊んで楽しい、見た目かわいい。そんなゲームです。

量子将棋 駒の強さのわからない将棋!?

2015年05月26日

shogi

今回はボードゲームですが、決してアナログではできないゲームの紹介です。

ちょっと難しい話なので途中で飽きちゃったら、読み飛ばして下さい。
ゲームの方は抜群に面白いのでやってみてください。

その名も量子将棋

そもそも量子ってなんですか?

さてこの馴染みのない量子という言葉ですが、これは物理学、自然科学の量子という微細な粒子の単位から来ています。(結構噛砕いていってます、興味のある方は調べて、詳しい方は読み飛ばして下さい。)
で、この量子というのは観測しないと位置やスピードなどが確定しないのです。(本当はちょっと違いますが)
どこに存在するかがわからなくまたどこにでも存在する可能性がある。
そこから生じて何かが確定していない物事に対して量子状態などといわれることが最近多いです。

で、量子将棋はコマの強さがわかんなくて(量子状態にあって)、ゲームが進行するに連れ、徐々に決まっていく将棋なんです。

どういうことかというと、ゲーム初めには、コマはどのコマの動きもとることができます。

真横に動く金の動きであっても、斜め後ろに動く銀の動きであっても。

そうするとコマの可能性が徐々に絞られるわけです。

どういうことかというと、一手目に、1マス真横に動いたとします。そうするとそのコマはこの動きの取れる金か飛車か王だろうというコマになってしまいます。桂馬ではないので桂馬の動きはもうできません。

その次に同じコマを斜め後ろに動かしたとします。そうすると、金と飛車と王のなかで、斜め後ろに動けるコマは王しかいないのでこのコマは自動的に王となるということです。

このような特殊な処理でコマの可能性が徐々に絞られていきゲームは進行しています。
もちろん普通の将棋と一緒で相手の王将または玉将を取れば勝ちです。

ですが、どのコマが玉将かはゲームが進行していきコマが確定していかないとわかりません。

このような処理が必要なため、決してアナログではできないボードゲームなのです。

コマが徐々に決まっていくという非常に不思議な気分と、今までと違った意味での高い戦略性を存分に味わうことができます。

ぜひこの機会にプレイしてみてください。量子将棋で検索すると、プレイ可能なページが有ります。

また、僕が開発に携わったマスクメンも、カードの強さが分からない大富豪(量子状態)になっており、同様のプレイ感覚を感じられる作品になっています。
もし機会があったら遊んでみてください。感想もらえたりすると尚嬉しいです。
こちらはアナログでできるように確定処理に一定の工夫がくわえられています。

宣伝で終わってしまいましたが(笑)、個人的にこの量子状態という概念は学問だけでなく、ゲームルールにも多大な影響をあたえる考え方だと思っています、今後ゲームを作られる方は挑戦しがいのあるジャンルなのではないでしょうか。

この量子状態を取り入れたゲームのプレイ感、考え方の新しさは21世紀を感じると言っても過言ではありません。

今後も「量子」は注目ワードの一つであることは間違いないのではないでしょうか。

あの「おばけキャッチ」でバランスゲーム!?

2015年05月25日

子どもから大人まで幅広い層に人気の定番ボードゲーム、「おばけキャッチ」。反射神経と判断力が勝負のカギを握るスピード系のゲームです。

反射神経と判断力が試されるお手軽ボードゲーム「おばけキャッチ」 | roomie(ルーミー)

先日、僕が姪っ子(小学4年生)と「おばけキャッチ」で遊んでたときに、「これ、バランスゲームとしても遊べるんじゃない!?」と、ためしてみたらとても盛り上がったので紹介します。「おばけキャッチ」をお持ちのかたはぜひ試してみてくださいね!

協力系バランスゲーム「ぐらぐらおばけ」

あの「おばけキャッチ」でバランスゲーム!?

5つのコマだけを使います。カードは使いません。順番にコマを上に乗せていく、それだけです。
じゃんけんで勝ったほうが最初のコマを決めて、おきます。これが土台のコマとなります。次のひとは、残ったコマからひとつ選んで、土台のコマの上におきます。

あの「おばけキャッチ」でバランスゲーム!?

これを繰り返して、土台のコマ以外のコマが全て地面につかなければ全員の勝ち。とちゅうでバランスを崩して倒してしまったら、全員の負け。

あの「おばけキャッチ」でバランスゲーム!?

慣れてきたら

よりアンバランスなコマの順番で成功を目指してみましょう!

例:
・ビンの上におばけを乗せる(ちょいムズ)
・一番下の土台コマをネズミにする(ややムズ)
・一番下の土台コマをビンにする(激ムズ)

あの「おばけキャッチ」でバランスゲーム!?

「ややムズ」クリア〜!!↑

「ちょいムズ」と「ややムズ」はクリアできたが、「激ムズ」はまだ未クリア。そもそも不可能なのかもしれない。

「ゲーム会にたくさんゲームを持っていきたい……」その悩み、解決します!

「ゲーム会にたくさんゲームを持っていきたい……」その悩み、解決します!

魅力のたくさん詰まったボードゲーム。その魅力はゲームが入っている大きな箱にもあると思います。
あのサイズ感、重量感は所有欲を大いに満たしてくれます。

しかしその大きさが仇となり携帯性が著しく低下しているのも事実です。
今回はそんなボードゲームたちを持ち運ぶ際に便利なアイデアを紹介したいと思います。

結論から言います。

小さい箱に入れ替えます。

「ゲーム会にたくさんゲームを持っていきたい……」その悩み、解決します!

左側のゲームを右に置いている百均で購入したA4サイズのケースに入れ替えます!

Let's 圧縮!!

「ゲーム会にたくさんゲームを持っていきたい……」その悩み、解決します!

ドン!

見事に圧縮されA4サイズに収まりました。

雰囲気や所有欲を満たしてくれるために創意工夫された箱には、いわゆるブランクがかなりあります。
箱を捨ててコンパクトにするのは非常に心苦しいですが、外に持ち運ぶ際に入れ替えるくらいなら良いのではないでしょうか?
機会があれば是非試してみてくださいね!

はじめてのゲーム、何にする?

2015年05月22日

ブログライター、まるいもです。
初めてボードゲームをする人に紹介したいゲーム、個人的にまとめてみました。

選んだポイントは、
「説明が簡単」
「何をしているかわかりやすい」
「思わず写真を撮りたくなる」

です。

マラケシュ

最初は、広場に商人となって絨毯を広げ、自分の絨毯に止まってしまった相手に商売をする(お金を奪い取る)ゲーム、マラケシュ。
このゲーム、やることがとってもシンプル!
さいころを振って人を動かし、自分の色の絨毯を引くだけ。
それなのに、少しずつ広場の商人として、自分のテリトリーを広げていっている感覚が味わえます。

「布」を実際に引いていくことで、終わったあとにはカラフルな景色が広がり、
きっと写真に撮って残しておきたくなるはず。

marrakech

マラケシュ

ゼロ

続いてはゼロ。
これも、やることは手札を場のカードと交換していくだけの、超シンプルなゲーム。
数字と色を揃えて行くなかで、自分が何をやったらいいかわからなくなる瞬間がほとんどなくて、初めての人でも、手札がゼロになった瞬間の快感はすぐに味わえます。

あと、数字の札のデザイン、すっごくシンプルでカッコイイですよね!

zero

ゼロ

髑髏と薔薇

次に、ブラフ(嘘つき)ゲーム、髑髏と薔薇(どくろとばら)。
コンセプトがとてもおもしろくて、プレイヤーは暴走族の親分になって、
自分の族の存続とステッカーをかけて、チキンレースを行うゲーム。

場に伏せられたのが、髑髏なのか、薔薇なのか、相手の表情や心理を読みながら、
エイヤッと札をめくる瞬間、初めてでも簡単にブラフゲームの醍醐味を味わえます。
やっぱりこれも、札のデザインがすごく美しいですよね。
我が家のもそうですが、ジェリカフェでもやりこまれているようで、
よく見ると箱や札がけっこうボロボロですね・・・(笑)

130423skull-and-roses-01

髑髏と薔薇

チャオチャオ

続いて、これも嘘つきのゲーム、チャオチャオ。
不思議な植物が生い茂っているジャングルにかかった一本の橋を、
プレイヤーたちは、おそるおそる渡っていきます。

やることは、さいころを振って、出た目の数を言うだけなんですが、
このとき、嘘をついてたくさん進んでもいいんです。
ただ、嘘をついた瞬間に相手に見破られてしまうと、
その駒は谷底へチャオチャオ!(バイバイ!)することになってしまいます。

これも、嘘をつくドキドキと、相手の嘘を見破る爽快感が味わえるゲームです。
橋のつくりもとても立体的で、ついつい写真に撮っておきたくなりますよ!

チャオチャオ

チャオチャオ

枯山水

そして最後は、最近、爆発的な人気を誇る枯山水。
なんといっても、できた庭を写真に撮っておきたくなるぐらい、とっても美しいゲーム。ゲームに30分、できた庭を眺めるのに30分かかるかと思うくらい、美しい。

上の4つのゲームに比べて少し難しいのは、タイルをただ配置していくだけじゃなくて、相手にタイルを譲って徳を積んだり、石を置いていく過程。
でも、「自分の枯山水の庭を作る」というとってもシンプルな目標があるから、
ルールの細かい部分がわからなくても、たとえ点数の差がついてしまっても、
できた庭を自分が美しいと思えれば「楽しかった」と言えるのがとてもいいところ。

このゲーム、我が家にもあっていろんな人とプレイしたんですが、
たとえ点数が最下位になっても、みんなケータイで撮って自分の庭を残していたのが
とっても印象的でした。

karesannsui

枯山水

ボードゲームはじめてみようというかた、
人にもすすめてみようというかたの、参考になれば幸いです。

遊んでもらいたいボードゲーム紹介:ディ・スタウファー

2015年05月21日

IMG_20150510_150746

今回はディ・スタウファーというゲームを紹介します。
去年発売された最近のゲームであり新しいアイデアも取り込みつつ、昔ながらのボードゲームらしさも味わえる魅力的なタイトルです。

ディ・スタウファーは神聖ローマ帝国の皇帝ハインリッヒ6世(この人は領土内を馬に乗って旅し、1年で4000キロも移動したそうです)に付き従う貴族になり、各地方で役職に付くことで特権や勝利点を獲得するゲームです。

このゲームは画像で見る限りだと、かなり重い(=時間の掛かる、ルールの複雑な)ゲームに見えるかもしれません。
しかし実際は1ラウンド、そして1ラウンドあたり3手番、つまりたったの15回手番で終わってしまいます。
手番に行うことも、コマの補充、または、コマを支払って役職に付くの二択となっており非常にシンプルです。得点は各ラウンド終了時の得点計算と、ゲーム終了時の得点計算で獲得するためプレイヤーはこの15手番でいかに得点を得るかを考える必要があります。

実際はもうちょっとルールがあり単純ではないのですが、比較的分かりやすいと思います。
特に「手番順にかかわるルール」「コマの補充に関するルール」についてはこのゲーム独特のものがあり、非常に面白く悩ましいです。
ぜひ遊んで確かめてみてください。

正直に言って、目を見張るような斬新さはこのゲームにはないかなぁと思っていますが、昔ながらのゲームシステム、新しい工夫、美しいアートワークが高いレベルで融合しつつも遊びやすいタイトルとなっていると感じています。

子どものおもちゃと侮るなかれ!!ウンチを集めて勝利を目指す「ブリッとでるワン」

2015年05月20日

今回ご紹介するのは『ブリッとでるワン』
おもちゃです。ボードゲームじゃないです。
でもボードゲームってアナログゲームっても呼んだりするじゃないですか。
これは立派なアナログゲームです。
ちなみにボードゲーム屋さんで置いてるのは見たことないです。

DSC_0878

ゲームの内容。犬に餌を食べさせ(口の中に無理やりスライムを押し込んで)て準備完了。
プレイヤーはサイコロを振り、出た目に従って犬のお散歩をします。手綱を強く握るとお散歩ができます。

手綱が空気のポンプになっていて、手綱を握ることによって犬の中に空気が送りこまれるんです。
お散歩するとワンちゃんのおなかの中で餌(スライム)の消化が進み、お散歩を続けていけば消化された餌(スライム)ウンチ(スライム)としてお尻から排泄されます。

ワンちゃんのうんちをイチ早く3つ集めた人の勝ち!
やっぱこれ子どものおもちゃですね。

子どものおもちゃをなぜここでわざわざ取り上げたか、実際に遊んでもらわなければわからないんですが、音がいいんです。
「ぶりゅっ、ぶりゅりゅっ」
相当研究に研究を重ねて作り出されたんじゃなかろうか、そう思わされる下品な音。

DSC_1371

童心に帰って遊べば盛り上がること間違いなし!
老若男女、やっぱり誰でもこういうネタ笑わずにはいられないと思うんですよね。
ただし、童心に帰っているのは遊んでいる本人たちだけなので、TPOをわきまえて遊ぶようにだけ注意しましょう!!